運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
441件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

英国の規制、基準EUとの整合性につきましては、例えば、EU製品安全基準であるCEマークについて、継続使用を一定期間可能とする経過措置等が設けられております。  最後に、研究開発予算へのアクセスにつきましては、現在、英EU間で研究開発等補助金を含む公平な競争条件についての交渉が行われていると承知しており、協議の行方を注視をしております。  

梶山弘志

2019-11-12 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

このほか、附則において、この法律施行に関し必要な経過措置等について規定しております。  なお、事務官等初任給及び若年層俸給月額改定自衛官及び事務官等勤勉手当支給割合引上げ等につきましては、一般職職員給与に関する法律改正によって、一般職職員と同様の改定防衛省職員についても行われることとなります。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要でございます。  

河野太郎

2019-10-29 第200回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

このほか、附則において、この法律施行に関し必要な経過措置等について規定しております。  なお、事務官等初任給及び若年層俸給月額改定自衛官及び事務官等勤勉手当支給割合引上げ等につきましては、一般職職員給与に関する法律改正によって、一般職職員と同様の改定防衛省職員についても行われることとなります。  以上が、この法律案提案理由及びその内容概要でございます。  

河野太郎

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

このほか、施行期日及びこの法律施行に関し必要な経過措置等について規定することとしております。  なお、本法律案は、衆議院において、建築基準法改正規定の一部及び建築士法改正規定の一部の施行期日を、平成三十年十二月一日から令和元年十二月一日に改めること等を内容とする修正がなされておりますので、御報告いたします。  以上が、本法律案提案理由及び内容概要であります。  

宮腰光寛

2018-11-22 第197回国会 参議院 総務委員会 第2号

また、委員御指摘の経過措置等についての話について、これからもしっかり議論をしていくということの提言もさせていただいたわけでございます。  そして、協議の場の最後には、宮腰少子化対策担当大臣から、予算編成に向けて早急に合意を得る必要があり、議論、調整を加速させたいとの御発言がございました。  

石田真敏

2018-06-18 第196回国会 参議院 決算委員会 第9号

内閣総理大臣安倍晋三君) 現在、国会で御審議いただいている健康増進法の一部を改正する法律案は、多数の方が利用する施設について、法律上、原則屋内禁煙とした上で、既存小規模飲食店に限って必要な経過措置等を設けるものであります。  確かに、経過措置の対象となる既存小規模飲食店は一定程度存在しますが、新たに開設する店舗については全て原則屋内禁煙となります。

安倍晋三

2018-03-15 第196回国会 参議院 予算委員会 第9号

これにより、多数の方が利用する施設について法律原則屋内禁煙となる、そして喫煙可能な場所には二十歳未満の者は立ち入らせないこととなる、その上で必要な経過措置等を設けるものでありますが、我が国受動喫煙対策についてはこれまでは努力義務ということで自主的な対応によっていたわけでありますが、これからは法律上新たに設ける義務の下で段階的かつ着実に前に進んでいくものと考えております。  

加藤勝信

2016-04-28 第190回国会 参議院 内閣委員会 第13号

そして、それを踏まえて、この子ども・子育て新支援制度をスタートする二十七年度においては、いわゆるチーム保育加配加算を創設する、あるいは施設長人件費に係る経過措置等を入れさせていただき、さらに二十八年度においても、チーム保育加配加算を、更にその加配可能な人数を増やしていく、あるいは非常勤事務職員及び非常勤講師を加配する加算創設等の見直しを行っているところであります。  

加藤勝信

2016-03-29 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

その中で、やはり財政、そして国民の理解を考えますときに、やはりしっかりめり張りを付けなければならないということで、米軍のこの最新の装備に対応するためのMLC労働者、こうした労働者は増加する一方、福利厚生施設で働くIHA労働者は削減する、あるいはこの経過措置等についても段階的に廃止をする、あるいは光熱水料等日本側負担割合も七二%から六一%に引き下げる、こういった削減努力、めり張りを付ける努力を行った

岸田文雄

2016-02-24 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

特に今回問題だと考えるのが、今回の措置によって大幅な減収となって、しかも、減収がある自治体にはちゃんと経過措置等対応します、起債もできるようにしますというふうに総務省は言っているんですけれども、そういう対応措置をとっても税収減の影響を免れることができない、そういう団体があるんですね。それはどういうところかというと、交付税の不交付団体です。

古川元久

2016-02-23 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

○宮崎(岳)委員 今お話を伺っていますと、結局、いろいろ経過措置等は設ける、あるいは、転換するときにいろいろもちろん支援もあるわけですけれども、最終的には、それは廃業するか、そうでなければ課税事業者を選ぶか、どちらかしかないんであろう、ただ、課税を選ぶということについて、それがスムーズに移行するように支援をするんだというような感じで聞いておりました。

宮崎岳志